2014年4月29日火曜日

Let's try touch football !

久しぶりに#24がお送りしています。

さて、今回のメニューは次の通りです。
・アップ
・パスキャッチ
・パスコース
・ミニゲーム
・ガード練習

今回は一年生二人が来てくれました。
まだ始めたばかりですが、二人ともスジがいいのですぐにでもレギュラーになれそうです。てか、なってもらいましょう(笑)

帰省中のS井さんも様子を見に来てくれました。
S井さんの勧誘によるまさかの多文化交流タイム発生で、異国のOTOMODACHIとミニゲームすることになりました(驚)
参加してくれた二人はアメフト経験者ということで、なかなかの上手さでした。また来て欲しいものですね。

この調子でどんどん新規の人が増えていってくれると、俄然やる気が出ます!まだ4月末なので、これから部員が増えることに期待しましょう!




2014年4月25日金曜日

事務連絡。

次回の練習4月26日土曜日9:30~@馬見ヶ崎グランドで行います。新入生の方は山大正門:15集合でお願いします。
我々は緑のユニフォームを着て待っていますので気軽に声をかけてください。
また、人数把握の都合上、見学希望の方はこの記事にコメントをするか、Gmailのほうに連絡していただけるとありがたいです。

以上、事務連絡でした。
ちなみに、4月21日月曜日の練習は雨のため中止でいたので、ブログは更新しませんでした



2014年4月19日土曜日

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。

次回の練習4月21日月曜日16:30~@山大グランドで行います。新入生の方は基盤教育1号館前16:20集合でお願いします。
我々は緑のユニフォームを着て待っていますので気軽に声をかけてください。
また、人数把握の都合上、見学希望の方はこの記事にコメントをするか、Gmailのほうに連絡していただけるとありがたいです。

#18です。よろしくおねがいします。

山形の桜も満開になり、普段練習しているグランドの近くでも「花見」を行っている団体が多くなってまいりました。
「我がサークルもやろうかな。」と思いますが、どうしましょう。
参加人数によりますが、新入部員の歓迎会もかねて、来週末あたりにやるかもしれません。
散ってなければよいですけどね。

そういえば、最近#18ばかりがブログ更新してますが、内容に隔たりが出ていそうで若干不安であります。
僕自身は、全く苦ではありませんけどね。


さて、前置きもそこそこに練習メニューを振り返っていきます。


メニュー
アップ
パスキャッチ
パスコース(初)
ガード練習
鬼コーチ的なやつ(ガードのみ)
パスコース(1時間ぶり2度目)


今日は、最初3名、後に1名追加の計4名でした。
工学部1年生は米沢キャンパス見学だったり、QBは他団体の用事で欠席でした。

先日行われた春の公式戦の反省を踏まえ、ガード練習を多めに行いました。
カップリングの練習はこれからも多めにやっておきたいですね。

練習も終盤に差し掛かったころ、みんなのアイドルM場さんが来てくださったので、もう一回パスコースやって終わりました。

さて、閑話休題であります。

写真もありません。
本当は自分が撮っておけば良いのですが。

突然ですが、全く関係ない話をします。(←ブログの私用化かもしれない。気になるなら消してください。)

私事ではありますが、自分の大学生活も残り半分となりました。
当然、入学した際には様々な目標をたてました。

その中で、自分の唯一の趣味といってよい「物書き」に関してやってみたいことがあります。
それは「小説を1本書き上げる」です。
すごくどうでもよいことで、なおかつ趣味なので、そうとう暇になったらやってみるかもしれない。
そして、何かのコンクールに応募してみたいですね。

実は自分自身、昔から文学部に強い憧れがあり、志望校も某大学文学部でした。色々考えたら、不安になって、志半ばで諦めましたけど。

古典的名著から海外文学、様々な芸術に関心が持てる人になってみたいです。
あまりに感性が疎く、知識も浅はかで、そんなことを常々感じている今日この頃であります。


さて、今回はこの辺で終わります。
最後はタッチフットと全く関係ない、くだらない自己紹介でした。駄文失礼いたしました。
 

2014年4月14日月曜日

春季大会報告。

次回の練習月19日土曜日9:30~@馬見ヶ崎グランドで行います。
見学希望の方は9:15山大正門に集合お願いします。
我々は緑のユニフォームを着て待っていますので気軽に声をかけてください。
また、人数把握の都合上、見学希望の方はこの記事にコメントをするか、Gmailのほうに連絡していただけるとありがたいです。

#18です。
よろしくお願いします。

さる4月13日に、今シーズン初となる公式戦が芸工大グランドにておこなわれました。
我々山大は幹事チームとして参加しました。頼りない進行・運営、いたるところで不安な点もありましたが、参加チームの皆様のおかげで、大きなアクシデントもなく無事終了することができました。

改めて、感謝申し上げます。


さて、簡単にではありますが、試合を振り返ってみます。(写真はありません。誰も撮ってなかったですしおすし。)
1回戦は千歳山レンジャーズさんでした。
結果は8-0で敗退しました。

オフェンス面でのミスが目立ったような気がしますね。
QBとの連携がうまくいかなかったです。
秋の大会に向けて課題が山積みであります。

ディフェンス面は#18の語るところではありませんので、割愛します。
がしかし、ちょっとひやっとする場面が多かったように思います。ハドル的な問題もあったと思いますし、一対一の弱さやマークの甘さも随所に見られたと思います。

しかしながら、「タッチフットのこと、全然知らないな」というのが今回の大会を通して自分が感じたことです。ハドルや練習メニューにまだまだ改善の余地ありといったところでしょう。


話は変わって、今日はミーティングを行いました。「春季大会の反省と今後の目標」について少人数ではありましたが、話し合いました。
G澤君が写真撮ってたので、そのうちGmailにアップされると思います。各自確認してみてください。

また、最近は1年生の方も何人か見学に来てくれてうれしいです。タッチフットの魅力、またサークルとしての魅力を少しでも伝えられるよう頑張りたいですね。


今回はこの辺で終わりたいと思います。
つまらないエントリーで申し訳ありませんでした。

2014年4月8日火曜日

ロビンフッドがいねぇなら、ロビンフッドになればいい。

次回の練習月12日土曜日9:30~@馬見ヶ崎グランドで行います。
見学希望の方は9:15山大正門に集合お願いします。
我々は緑のユニフォームを着て待っていますので気軽に声をかけてください。
また、人数把握の都合上、見学希望の方はこの記事にコメントをするか、Gmailのほうに連絡していただけるとありがたいです。


#18です。
よろしくおねがいします。
にゃんぱす~


今日は新歓の興奮冷めやらぬまま、山大グランドにて練習が行われました。
先日の新歓フェスでは、約30000人を集めましたから、今日は少なく見積もっても15000人は見学に来てくれるにちがいない。


結果としては、2名でした。
人数ではないのです。来てくれたという事実が大事なのです。今年はそれなりに準備しましたから、その成果が少しでも結果として表れてくれたなら、それで満足なのです。


後で気づきましたが、今日は新入生のオリエンテーションだったらしいです。
それなら仕方ない。というか、予定がかぶってしまい新入生には申しわけなかったですね。

さて、そんなお忙しいなか、見学に来てくれた新入生、非常にありがとうございました。
時間も限られていましたから、あまり多くの体験はできなかったと思いますが、ぜひもう一度見学に来てください。

では、本日の練習を振り返ってみます。


メニュー
アップ
パスキャッチ
パスコース
鬼コーチ
新入生体験

以上でした。


今日の練習参加人数は4名。今週末には大会が控えているとは思えない、まったりムード。

そんなこんな(←どんなだよ)で、新QB、AKBとのハドル合わせもそこそこに練習メニューを消化。


「さて、なにやろう・・・」
「そうだ、撮影会・・」
と#18が考え始めたところで、なんと待望の新入生がきてくれました。

「このチャンス逃せない」
アイコンタクトにより、みんなの気持ちが合致し、新入生体験練習へとシフト。

キャッチボールからパスキャッチ、パスコースまで1通り実演&体験。
ほどなくして、練習終了と相成りました。

しかしながら、毎年思いますが、新入生うまいね。
運動センスというか、なんというか、ものの30分ぐらい一緒にやってみると、なんとなく形になるのがすごいと思います。

危機感を若干覚えながらも、それはサークルにとっては、とてもよいことでありますから嬉しいですね。


繰り返しになりますが、今日見学に来てくれた新入生、ありがとうございました。
ちょっと体動かしたいな、というスタンスで構いませんから、いつでも見学に来てくださいね。


以上で終わりたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

2014年4月5日土曜日

新歓フェス2014@山大

早速ではありますが、このブログをご覧の新入生の方への連絡です。
次回の練習4月7日月曜日9:30~@山大グランドで行います。
新入生の方は基盤教育1号館前:20集合でお願いします。
我々は緑のユニフォームを着て待っていますので気軽に声をかけてください。
また、人数把握の都合上、見学希望の方はこの記事にコメントをするか、Gmailのほうに連絡していただけるとありがたいです。

#18です。
よろしくおねがいしますおすし。

本日は山大にて新歓フェスがとり行われました。タッチフットのブースを訪ねてくれた新入生のみなさん本当にありがとうございました。

ブースには来なくともチラシを受け取ってくれた皆さん、ありがとうございました。
ぜひ、サークル選びの参考にしてみてください。

さて、今回のエントリーでは、今年度の新歓に向けての我々の準備、およびこのサークルの年間の主な流れについて説明させていただきます。ブースにて説明を受けれなかった方の参考になれば幸いであります。

~~~
3月某日
「さて、今回の新歓はどうしたものか」
東北の深雪も溶け始め、西日本では桜の開花が近づき始めた小春日和に一人の男は思案していた。

彼は、東北の深雪も溶け始めたにも関わらず、わざわざ新潟の越後湯沢たるとんでもない豪雪地帯を、のこのこと訪れ、死にかけたみなさんご存知、#18だ。

スクランブル交差点よろしく、さまざまな思惑が行き交いながらも、今年度の新歓は幕を開けるのだった。


Title 「理に導かれし者」(オール#18目線)


まず昨年度の反省としては、「いまいち目立たなかった」というのは、#18が考える第一の事案であった。

半ば勝手な行動であったが、看板を作ってみた。


#18によるオール手作りによって作られたこの看板の効果は絶大であった。「拝み」さえする新入生もいたことはいささか驚きではあったが。

しかし、一筋縄ではいかない、この新歓。今振り返れば、先手を打ったことで慢心があったのだろう。そう、寝坊だ。

これはマズイ。もはや、言い訳はできない。サークルのメンバーは口には出さないが、ご立腹。ブースから離れ、ビラ配りに集中するしかない。

結果として優に30000人は超えたであろう新入生をブースへと招くことができた。災い転じて、とはこのことであると実感するとともに

「俺はアイドルになれる、いや魔法少女になれる」

と思った。

その勢いとどまることを知らず、#18の活躍によって大盛況のまま今年度の新歓は幕を閉じたのだった。



「君は、望むなら、万能の神にだってなれるかもしれないよ」

新歓編END・・・

*フィクションが多分に含まれています。
~~~

茶番でした。実際はみんなで協力して準備しました。少しでも新入生の印象に残っていたらうれしいです。

最後になりますが、タッチフットボールサークルの1年間の大まかな流れについて、説明しようと思います。昨年度の記事と重複する部分もありますが、あしからず。

主に活動日は月曜日と土曜日の週2回です。だいたい一回の活動は3~4時間ほどです。月曜日は山大グランド、土曜日は馬見ヶ崎グランドで活動しています。

@山大グランドでの練習風景。




@馬見ヶ崎での練習風景。




不定期ではありますが、芸工大さんや農学部組(鶴岡)との練習試合やイベントが開催されます。イベントには様々なものがあり、東北交流戦や合宿を行っております。


東北交流戦の写真。他大学の方や社会人チームの方との交流もあり、楽しいですよ。



鶴岡での合宿。合宿では海に行ったり、焼き肉したりと練習以外にも面白いレクを行っています。





秋には大きな大会が控えており、この大会に備え毎回の練習を頑張っています。




ほんの一部ではありましたが写真を用いながらざっくりと説明させていただきました。
このほかにもお食事会やボーリングをしてみたり、色々と楽しみながら活動しています。
我がサークルに所属している人たちは、みなさん個性が強く毎回の活動が面白いです。
もし少しでも興味を持ちましたら、ぜひぜひグランドに足を運んでください。ブログでは紹介しきれないこのサークルの魅力に気づくことと思います。


以上で終わりたいと思います。拙い文章で申し訳ありせんでしたが、少しでも新入生のみなさんが目を通してくださっていれば嬉しい限りです。ありがとうございました。


PS)農学部のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。おかげさまでブースもにぎわいました。この場を借りてではありますが、お礼申し上げます。

2014年4月3日木曜日

決戦は金曜日。

#18です。よろしくお願いします。
にゃんぱす~

戦闘の準備は、ぬかりない~、さがらな~い。

ということで、明日は入学式。明後日には新歓フェスを控えています。
決戦は金曜日・・・(なのか?)

新入部員を大量獲得できるように頑張っていきましょう。今年は看板なんかも作ってみました。


 ちょっとは目立つでしょうか。
昨年度の反省といたしましても、いまいち目立たなかったということでしたので、作成した次第であります。


ちなみに、#18が全部作りました。


・・・・嘘です。みんなで作りました。
もし、この記事をご覧の新入生の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの看板を目印に話しかけてみてください。


さて、今日は土曜日が新歓フェスということで、振替練習日でした。


メニュー
アップ
パスキャッチ
パスコース
面取り
鬼コーチ
ディフェンス練習
ガード練習


以上です。追加・修正ありましたら、よろしくお願いします。


今日は、2年生が3名来てくれましたので、非常に助かりました。多少ではありますが、実戦的な練習ができましたので、きたる春の大会に向けて良い準備ができたように思います。

最近(?)加入したと思われる2年生も走力・キャッチ力ともに高いレベルにありまして、期待大であります。

               良い感じを表す表情
                    ↓


(これで、女子新入部員も間違いなく入る)

「否、入らない」と反語形が続きそうですが。


さて、冗談はさておき。
最近は、#18と#10が練習メニューを考えています。といっても、もっぱら#18は#10の意見に対して「良いんじゃん」としか言っていませんが。

メニューを考えるとは、チーム力を把握したうえで、明確な意図がなければなりません。また、メニューの意図を理解したうえで、的確なアドバイスを出さなければなりません。

より深い理解につながるため毎回勉強させられる限りであります。


「頼りねえ奴らだ」と聞こえてきそうな画像でありますが、そうならないように頑張っていきたいですね。



冒頭でも書きましたが、明日は入学式、明後日は新歓フェスと続きます。
このブログでも連日更新が続くかもしれませんので、今回はこのあたりで終了したいと思います。

新入生のみなさん、タッチフットサークルをどうぞよろしくお願いします。
駄文失礼いたしました。