<天童ボウル>
(ミックスの部)
○開催日
6月12日(日)
7:00~16:30予定
○場所
天童市スポーツセンター多目的グラウンド
○参加チーム
・芸工大ヴィバーチャーズ
・福島フェリックス
・郡山女子大KGCリベルタース
・千歳山レンジャーズ
・山大ラビッツ
・天童ピーナッツ
○組み合わせ、時間
トーナメント式
7:00~ グラウンドメイク
8:00~ 各チームアップ
8:45~ 開会式
9:00~ 第1試合 Aグラウンド
山大vs天童
審判 福島
Bグラウンド
芸工大vs郡山女子大
審判 千歳山
10:45~ 第2試合 Aグラウンド
第1試合の勝者vs千歳山
審判 第1試合の敗者
Bグラウンド
第1試合の勝者vs福島
審判 第1試合の敗者
12:15~ 昼食 グラウンドメイク
※午後からはグラウンドを1面だけ
13:00~ 第3試合 決勝戦
審判 第2試合の敗者のどちらか
14:45~ 第4試合 福島女子vs山形女子:審判 男子
16:15~ 閉会式
山形大学タッチフットボールサークルRabbitsのブログです。 2009年にできたばかりのサークルです。 一年を通してメンバー募集中です! 学年・性別問いません。女性も男性も、スポーツ経験者も未経験者も大募集中です。 yutfbc@gmail.com までご連絡を。2011年秋季大会では東北予選を勝ち抜き全国大会に出場(オープン部門)。 毎週月曜日 16:30~(山大グラウンド)、土曜日 9:30~(馬見ヶ崎川河川敷)に活動中!!
2011年5月25日水曜日
2011年5月20日金曜日
明日の練習
明日は馬ヶ崎川河川敷で9:15~12:00過ぎぐらいまで練習をやります。
なので、明日は9:00に山大正門に集合してください。
今でも男女ともに募集中なので、興味がある人はぜひ一度見学に来てみてください!!
なので、明日は9:00に山大正門に集合してください。
今でも男女ともに募集中なので、興味がある人はぜひ一度見学に来てみてください!!
2011年5月16日月曜日
合同練習
土曜日は郡山女子大の方々と合同練習でした。
久しぶりに大勢で練習できました。
山大からの参加は3人だったのですが、郡山さんの練習に混ぜてもらい、とても中身の濃い練習ができたと思います。
練習の雰囲気や内容などいろいろと学ぶことが、多かったです。
久しぶりにゲームをやって、改めてタッチフットの楽しさを感じることができました。
今回は郡山女子大さんは遠いところからわざわざ来ていただき、本当にありがとうございました。
機会があればぜひまた一緒に練習してもらいたいです。
来週の大会も、ぜひともがんばってください
久しぶりに大勢で練習できました。
山大からの参加は3人だったのですが、郡山さんの練習に混ぜてもらい、とても中身の濃い練習ができたと思います。
練習の雰囲気や内容などいろいろと学ぶことが、多かったです。
久しぶりにゲームをやって、改めてタッチフットの楽しさを感じることができました。
今回は郡山女子大さんは遠いところからわざわざ来ていただき、本当にありがとうございました。
機会があればぜひまた一緒に練習してもらいたいです。
来週の大会も、ぜひともがんばってください
2011年5月11日水曜日
練習日
ポスター新しくしてみました。
前のよりも大きくなったし、なかなかいい出来ではないでしょうか。
このポスターを見てたくさん新入生入ってくれたらいいなあ・・・
さて月曜日も練習しました
練習メニュー
基礎トレ
キャッチ基礎
パスキャッチ1
CB練習
ガード練習
体力づくり
こんな感じでした
しかし、人数が少ないといつもやってる練習もつらいです
とくにWRとか大変そうです。QBはまだまだ大丈夫そうなんですが・・・
しかし今回の練習の最後にやった体力づくり・・・あれはきつかった
新入生から教えてもらってやってみましたが、息がきれきれで身体が悲鳴をあげてました
次の練習は土曜日です。郡山女子大の方が来てくれるのでいつもより集合時間が早まります
8:30山大正門集合
その後いつもの河川敷に移動して郡山さんと合同練習になります
当日は県内の他チームの方も来てくれるかもしれません
今回は合同練習ということでいつもより人数も多くなるので、まだ見学に来たことのない人も是非見学に来てください
前のよりも大きくなったし、なかなかいい出来ではないでしょうか。
このポスターを見てたくさん新入生入ってくれたらいいなあ・・・
さて月曜日も練習しました
練習メニュー
基礎トレ
キャッチ基礎
パスキャッチ1
CB練習
ガード練習
体力づくり
こんな感じでした
しかし、人数が少ないといつもやってる練習もつらいです
とくにWRとか大変そうです。QBはまだまだ大丈夫そうなんですが・・・
しかし今回の練習の最後にやった体力づくり・・・あれはきつかった
新入生から教えてもらってやってみましたが、息がきれきれで身体が悲鳴をあげてました
次の練習は土曜日です。郡山女子大の方が来てくれるのでいつもより集合時間が早まります
8:30山大正門集合
その後いつもの河川敷に移動して郡山さんと合同練習になります
当日は県内の他チームの方も来てくれるかもしれません
今回は合同練習ということでいつもより人数も多くなるので、まだ見学に来たことのない人も是非見学に来てください
2011年5月9日月曜日
郡山女子大学を招いての合同練習
コーチ#24です。
何人かにはお知らせしていましたが、郡山からリベルタースが山形まで合同練習にきてくれることになりました。以下現時点での計画案です。日時・場所のみ決定で詳細は当日朝集まってから相談しましょう。
1、日時
5月14日(土)
8:30 山大チーム 山大正門集合
8:45 山大チーム グラウンド集合 コート設営
9:00から9:30 他チーム グラウンド集合
9:30 チーム代表者打合せ
10:00 合同練習開始
アップ
基礎練習
ポジション別練習
11:30 練習試合 or メージ練習
13:00 練習終了・解散
どこかで昼食(希望者)
*グラウンドは通常午後も空いていますので、延長しても大丈夫です。
何人かにはお知らせしていましたが、郡山からリベルタースが山形まで合同練習にきてくれることになりました。以下現時点での計画案です。日時・場所のみ決定で詳細は当日朝集まってから相談しましょう。
1、日時
5月14日(土)
8:30 山大チーム 山大正門集合
8:45 山大チーム グラウンド集合 コート設営
9:00から9:30 他チーム グラウンド集合
9:30 チーム代表者打合せ
10:00 合同練習開始
アップ
基礎練習
ポジション別練習
11:30 練習試合 or メージ練習
13:00 練習終了・解散
どこかで昼食(希望者)
*グラウンドは通常午後も空いていますので、延長しても大丈夫です。
*山大としては試合中心より練習の時間を長くが希望です。
試合形式(オープンかミックスか女子)は集まってから決めましょう。
2、グラウンドの場所
山形市馬見ヶ崎川河川敷のグラウンド
いつも山形大学が土曜日に練習しているところ(前回芸工大・千歳山と合同練習BBQしたところ)
駐車場有り。
3、参加チーム
決定:山形大学、郡山女子大学
これから声を掛けるチーム:天童さん、芸工大さん、千歳山さん
試合形式(オープンかミックスか女子)
2、グラウンドの場所
山形市馬見ヶ崎川河川敷のグラウンド
いつも山形大学が土曜日に練習しているところ(前回芸工大・
駐車場有り。
3、参加チーム
決定:山形大学、郡山女子大学
これから声を掛けるチーム:天童さん、芸工大さん、千歳山さん
*他チームの皆さんでこのブログ読んでいる方がいれば・
急遽の声がけなので参加できるチームのみで。
また参加できる人がいれば1人からで大丈夫です。
また参加できる人がいれば1人からで大丈夫です。
*最近暑いので水分補給をこまめに。
2011年5月8日日曜日
夏の陽気
土曜日の午前に練習しました
いや~暑かった、日差しが強かった、まだ5月だと思うと夏場の練習が思いやられますね
今回の練習は米沢からもわざわざ参加してもらいました。T君ありがとう。
さて今回の練習メニューは
キャッチ基礎
パスキャッチ1
パスコース
ガード練習
鬼コーチ
ミニゲーム
こんな感じでしたね、いくつか抜けてますが
参加人数が少なかったこともあり、なかなかハードな練習でしたね
新入生にはちょっときつかったかも・・・
そして練習後は全員でいつもの場所で昼食を食べました。
こういうのもたまにはいいですよね
今のところ新入部員が少ないので、これから2週間勧誘強化週間として勧誘頑張りましょう
まず、第一弾は新ポスターですね。明日にでも貼っておきます
次の練習は9日月曜日です。新入生は16:20までに基盤教育3号館前集合してください
山形は今現在雷がすごいので、停電になってせっかく書いたこのブログが消えないか心配でしたが
なんとか大丈夫そうです。あ~よかった
いや~暑かった、日差しが強かった、まだ5月だと思うと夏場の練習が思いやられますね
今回の練習は米沢からもわざわざ参加してもらいました。T君ありがとう。
さて今回の練習メニューは
キャッチ基礎
パスキャッチ1
パスコース
ガード練習
鬼コーチ
ミニゲーム
こんな感じでしたね、いくつか抜けてますが
参加人数が少なかったこともあり、なかなかハードな練習でしたね
新入生にはちょっときつかったかも・・・
そして練習後は全員でいつもの場所で昼食を食べました。
こういうのもたまにはいいですよね
今のところ新入部員が少ないので、これから2週間勧誘強化週間として勧誘頑張りましょう
まず、第一弾は新ポスターですね。明日にでも貼っておきます
次の練習は9日月曜日です。新入生は16:20までに基盤教育3号館前集合してください
山形は今現在雷がすごいので、停電になってせっかく書いたこのブログが消えないか心配でしたが
なんとか大丈夫そうです。あ~よかった
2011年5月6日金曜日
明日
明日は9:30から馬ヶ崎河川敷で練習をやるので、初めて土曜日の練習に来る人は9:00に正門集合でお願いします
もし、一回も練習や見学に来ていない人はyutfbc@gmail.comまで連絡していただければと思います
あと、練習場所が分かる人は現地集合で大丈夫です!
月曜日の練習内容をアップしていなかったので、一応載せておきますね
<練習内容>
・基礎トレ
・キャッチボール
・ダッシュドリル?
・パスコース
・面取り
といった感じだったと思います
この日はSさんがビデオカメラを持ってきてくれたので、練習風景を撮りながらの練習~
その一部が下にアップされている動画です
やはりビデオカメラがあるといいですね、いつか機会があったらPVでも作りましょうか(笑)
ということで、新入生は下にある動画を見てもらえれば、ある程度タッチフットボールがどういうものなのかわかるんじゃないでしょうか?
動画を見て興味を持った人はぜひ一度見学に来てみてください!!
もし、一回も練習や見学に来ていない人はyutfbc@gmail.comまで連絡していただければと思います
あと、練習場所が分かる人は現地集合で大丈夫です!
月曜日の練習内容をアップしていなかったので、一応載せておきますね
<練習内容>
・基礎トレ
・キャッチボール
・ダッシュドリル?
・パスコース
・面取り
といった感じだったと思います
この日はSさんがビデオカメラを持ってきてくれたので、練習風景を撮りながらの練習~
その一部が下にアップされている動画です
やはりビデオカメラがあるといいですね、いつか機会があったらPVでも作りましょうか(笑)
ということで、新入生は下にある動画を見てもらえれば、ある程度タッチフットボールがどういうものなのかわかるんじゃないでしょうか?
動画を見て興味を持った人はぜひ一度見学に来てみてください!!
動画をアップしてみる
#24コーチです。動画を撮ってみたのでアップしてみました。
以下3つはこのbloggerで動画を直接アップしたもの。画質は落ちるみたい。
右WR(ワイドレシーバー)へのロングパス(ポストコーナー・ルートPost Corner)。
この角度での撮影良いな~ カメラをしてくれたNくんありがとう。
センターへのロングパス(ストレート・ルート)
センターへのショートパス。LBによるナイスパスカットです。
以下同じ動画をyoutubeにアップしてリンクしたもの。
画質はこちらの方が良い(ハイビジョン)。
2011年5月2日月曜日
日曜日の写真
日曜日に撮った写真を下にいくつか載せておきますね。
あ、ちゃんと他のチームに許可はいただいてますよ。
あと、写真を撮ってくれた一年生ありがとう!!
あ、ちゃんと他のチームに許可はいただいてますよ。
あと、写真を撮ってくれた一年生ありがとう!!
<練習試合>
<バーべキュー>
今回からイベントの写真はなるべくアップするつもりなので、お楽しみに!!
2011年5月1日日曜日
合同練習&BBQ!!
今日は千歳山レンジャーズさん、芸工大さん、仙台ラスカルズさんの3チームと一緒に合同練習をやりました。
練習内容は
・基礎トレ
・かぶりパス
・パスキャッチ
・ミニゲーム
という感じでした。
そして、午後からは各チーム全員でBBQをやりました。炭で焼かれた肉や野菜、大変おいしかったです。バーべキューセットの準備や買い出しをしていただいた各チームの方々ありがとうございました。
うちのサークルも新入生が集まったらみんなでBBQやりましょう!!
あと、今日いくつか写真を撮ったので近いうちにブログに乗せておきますね。
ここで、明日の連絡です。
明日は16:30から山大グラウンドで練習をやります。
もし、明日初めて練習・見学に来る人はyutfbc@gmail.comまで連絡ください。
最後に#24さん、今日は大変おいしいジュースを持ってきてくれてありがとうございました(笑)
練習内容は
・基礎トレ
・かぶりパス
・パスキャッチ
・ミニゲーム
という感じでした。
そして、午後からは各チーム全員でBBQをやりました。炭で焼かれた肉や野菜、大変おいしかったです。バーべキューセットの準備や買い出しをしていただいた各チームの方々ありがとうございました。
うちのサークルも新入生が集まったらみんなでBBQやりましょう!!
あと、今日いくつか写真を撮ったので近いうちにブログに乗せておきますね。
ここで、明日の連絡です。
明日は16:30から山大グラウンドで練習をやります。
もし、明日初めて練習・見学に来る人はyutfbc@gmail.comまで連絡ください。
最後に#24さん、今日は大変おいしいジュースを持ってきてくれてありがとうございました(笑)
登録:
投稿 (Atom)