おつかれさまでしたー。
今日も寒かったですね!!
最近の練習は天気があまりよろしくない感じです。
げんなりです。
でも、台風の進路から外れたらしいので、
これでちょっとはよくなるかな!?
そんな、雨にもまけず、風にもまけず
*参加人数
10人。
そのうち1人は新しく参加して下さった方だよ
(・∀・)ヤッター
初めてとは思えないほどの数々のファインプレー
でした(笑)
*練習内容
・基礎トレ
・パスコース
・鬼コーチ
・面取り
・カップ練習
・メージ練
・オフェンスパス合わせ
・ミニゲーム
なんか抜けてるか?
ちょっと、記憶に自信がないですけどもwww
みんなだいぶ慣れてきて、練習中のパスコースやハドルがどんどん腹黒・・・( ° Д ° (○―(・∀・)
相手の裏の裏をかくようになってきている気がします!!←
もう来週は11月ですねー。
寒くなってきてケガしやすいので、
準備運動を念入りましょう^^
今日の日記は副代表が欠席だったため、
じゃんけんで勝ってしまった
(あのときチョキを出していれば・・・!)
#35がおおくりしました。
山形大学タッチフットボールサークルRabbitsのブログです。 2009年にできたばかりのサークルです。 一年を通してメンバー募集中です! 学年・性別問いません。女性も男性も、スポーツ経験者も未経験者も大募集中です。 yutfbc@gmail.com までご連絡を。2011年秋季大会では東北予選を勝ち抜き全国大会に出場(オープン部門)。 毎週月曜日 16:30~(山大グラウンド)、土曜日 9:30~(馬見ヶ崎川河川敷)に活動中!!
2010年10月30日土曜日
2010年10月25日月曜日
天気
中途半端な天気でしたね(‐。‐;)
夕方に晴れたかと思えば練習中に雨降ってきたりもしましたからね。
土曜日の予報は曇りらしいです。
雪降る前までは気持ちよく練習したいですね。
それよりもまたファールしてすみませんでしたm(₋ ₋)m
もうDL怖ぇ(‐.‐;)
夕方に晴れたかと思えば練習中に雨降ってきたりもしましたからね。
土曜日の予報は曇りらしいです。
雪降る前までは気持ちよく練習したいですね。
それよりもまたファールしてすみませんでしたm(₋ ₋)m
もうDL怖ぇ(‐.‐;)
2010年10月18日月曜日
引き継ぎ
寒っ( ̄〇 ̄;)!!!!!!
もう半そで短パンは無理ですね。
ところでソフト大会出たい件はどうなったんすかね?
出ることになったら前管理人は強制参加ということでm(₋ ₋)m
ちなみにHPの管理を引き継ぐことになった背番号33の者です。
前管理人のようなテンション高い日記は書けませんがどうぞよろしくお願いしますm(₋ ₋)m
もう半そで短パンは無理ですね。
ところでソフト大会出たい件はどうなったんすかね?
出ることになったら前管理人は強制参加ということでm(₋ ₋)m
ちなみにHPの管理を引き継ぐことになった背番号33の者です。
前管理人のようなテンション高い日記は書けませんがどうぞよろしくお願いしますm(₋ ₋)m
まもなく・・・
どうも!4日後に卒論の中間発表があるのに何もしてない4年です!ww
って言われそうですが、「大丈夫だ、問題ない。」
とでも答えておこうか。最近どこかで流行ってるらしいですね、このネタ。
さて、土曜から1年生中心で練習をしてもらうようになりましたが、このHP(blogだけど) もまもなく引継ぎになります。
次の練習日記から新たな管理人が書き込んでくれると思います。
ちゃんと仕事しろよ!
それから、練習日記以外でも何か書きたいことがある場合に、誰でも書けるようにパスワードとか教えておきました。
なので、今度からは誰が書き込んだかわかるように記事の中に背番号を入れておくようにしましょうか。
あ!それから来月の練習試合のとき、大学のラインカー借りれるように予約しておきました!
ちゃんとフィールドつくろうず!
「こんなことしてて大丈夫か??」
って言われそうですが、「大丈夫だ、問題ない。」
とでも答えておこうか。最近どこかで流行ってるらしいですね、このネタ。
さて、土曜から1年生中心で練習をしてもらうようになりましたが、このHP(blogだけど) もまもなく引継ぎになります。
次の練習日記から新たな管理人が書き込んでくれると思います。
ちゃんと仕事しろよ!
それから、練習日記以外でも何か書きたいことがある場合に、誰でも書けるようにパスワードとか教えておきました。
なので、今度からは誰が書き込んだかわかるように記事の中に背番号を入れておくようにしましょうか。
あ!それから来月の練習試合のとき、大学のラインカー借りれるように予約しておきました!
ちゃんとフィールドつくろうず!
2010年10月16日土曜日
目標
本日の主役
河川敷へ練習に行くと、この猫いっつもいるんですよねー( =①ω①=)
今日の練習メニューは、
・基礎トレ
・キャッチボール
・パントキャッチ
・パスキャッチ練習
・パスコース練習
・4:4オフェンスメージ
・かぶりキャッチ
・QB練習
・ミニゲーム
こんな感じでした・・・・・が!!
今回はいつもと違う練習でした。なぜかというと・・・・・・・
来月の練習試合に向けて1年生に目標を決めてもらい、その目標に向けて今日から1年生中心で練習をやってもらったからです。
目標を達成するために何をしたらいいのか?皆で考えて練習してください。
そして目標を達成してください。
目標達成のためのヒントを一つ・・・皆わかってると思うけど、
「本気でやる=目標達成」ではありません。
目標を設定して、それを達成したいと思えばほとんどの人が本気でやります。しかし、本気でやったからといってすべての人が目標達成できるわけではありません。
逆に考えれば、本気でやらなくても目標が達成できることはあるということです。まあ気持ちがのっていればなおさら良いのですが。
ここまで言ったら何をすれば目標達成できるかなんて簡単だよね??
最近ふざけた記事ばかりだったので真面目な感じで書いてみました(`・ω・´)
とりあえず明日は秋季東北予選に殴りこみ!!審判補助でw
5時50分正門集合!早い!皆遅れるなよ!絶対に遅れるなよ!いいか絶対だぞ!!
2010年10月12日火曜日
抽選会
3連休、練習や芋煮はどうでしたか?
私は研修とかあって参加できませんでしたが、ちゃんと芋を煮れましたか??
昨晩ニュースを見てたら、河川敷に芋煮の取材に行っていた局が多かったみたいで、山大のほかのサークルとかがTVに出てましたが・・・・・・・・・・・・
マスメディアっていうのはすごい宣伝効果があるんだよ!!
タッチフットボールをアピールするいい機会だったのに!!
もっと積極的にポジティブに映ってこいよ!
TVカメラあたら、カットされない程度に映りイク!コレ常識アルヨ!
ということで、今日は11月分の河川敷グラウンド抽選会に行ってきました。
会場に着いたら先に来ていた人は1人のみ。
我々は1年生も含めて3人で行ったので合計4人。私は2番目にくじを引きました。
「1」引いた・・・・・・・・・1番目にくじを引いた人が「4」を引いてたらしく、楽勝でした^^
11月分は土曜日に使ってるいつもの場所を予約してきました。
それから、11月14日(日)に山工グラウンドを1日分予約してきました。14日は練習試合です。
山工グラウンドは7月に練習試合した場所です。
練習試合まで約1ヵ月!!
私は研修とかあって参加できませんでしたが、ちゃんと芋を煮れましたか??
昨晩ニュースを見てたら、河川敷に芋煮の取材に行っていた局が多かったみたいで、山大のほかのサークルとかがTVに出てましたが・・・・・・・・・・・・
なんで君らTVに映っていないんだ!!
マスメディアっていうのはすごい宣伝効果があるんだよ!!
タッチフットボールをアピールするいい機会だったのに!!
もっと積極的にポジティブに映ってこいよ!
TVカメラあたら、カットされない程度に映りイク!コレ常識アルヨ!
ということで、今日は11月分の河川敷グラウンド抽選会に行ってきました。
会場に着いたら先に来ていた人は1人のみ。
我々は1年生も含めて3人で行ったので合計4人。私は2番目にくじを引きました。
「1」引いた・・・・・・・・・1番目にくじを引いた人が「4」を引いてたらしく、楽勝でした^^
11月分は土曜日に使ってるいつもの場所を予約してきました。
それから、11月14日(日)に山工グラウンドを1日分予約してきました。14日は練習試合です。
山工グラウンドは7月に練習試合した場所です。
練習試合まで約1ヵ月!!
2010年10月7日木曜日
深刻な米不足
突然ですが、現在1年生の人数・・・8人。
その内訳は、
人文1人・地教1人・理1人・工2人・農3人
これをキャンパス別に見てみると・・・・・
小白川キャンパス3人
米沢キャンパス2人
鶴岡キャンパス3人
となります。
それでですね、米沢キャンパス・鶴岡キャンパスの学部生は2年目からそれぞれのキャンパスに移動になるんですね。
つまり、来年小白川キャンパスに残っているのは・・・・・・・・3人!?
これはまずいですね。深刻なメンバー不足です。
ということで今日は後期メンバー集めのためのミーティングをしました。
1年生に、夏休みの課題にしていたポスターを持ってきてもらい、どれを掲示するのか選びました。(最終的には全部掲示する予定ですが・・・)
ポスター見て入る人いるといいなぁ・・・・というか、いないとまずいんですが。
しかし、皆どのポスターがいいか選ぶときネタに走りすぎじゃないか??
正直あれが一番に選ばれるとは思いませんでした・・・発想の勝利だね。
さて、来週の月曜は芋煮らしいね。いもにがかりよろしく頼むよ!
ところで、素朴な疑問なんだが、芋煮って煮物なのかな??
汁いっぱいあるから汁物なのかな??それなら正式名称は芋煮汁なんかね?
う~ん・・・・・・・・・・・すごく・・・・・・・・どうでもいいです・・・
その内訳は、
人文1人・地教1人・理1人・工2人・農3人
これをキャンパス別に見てみると・・・・・
小白川キャンパス3人
米沢キャンパス2人
鶴岡キャンパス3人
となります。
それでですね、米沢キャンパス・鶴岡キャンパスの学部生は2年目からそれぞれのキャンパスに移動になるんですね。
つまり、来年小白川キャンパスに残っているのは・・・・・・・・3人!?
これはまずいですね。深刻なメンバー不足です。
ということで今日は後期メンバー集めのためのミーティングをしました。
1年生に、夏休みの課題にしていたポスターを持ってきてもらい、どれを掲示するのか選びました。(最終的には全部掲示する予定ですが・・・)
ポスター見て入る人いるといいなぁ・・・・というか、いないとまずいんですが。
しかし、皆どのポスターがいいか選ぶときネタに走りすぎじゃないか??
正直あれが一番に選ばれるとは思いませんでした・・・発想の勝利だね。
さて、来週の月曜は芋煮らしいね。いもにがかりよろしく頼むよ!
ところで、素朴な疑問なんだが、芋煮って煮物なのかな??
汁いっぱいあるから汁物なのかな??それなら正式名称は芋煮汁なんかね?
う~ん・・・・・・・・・・・すごく・・・・・・・・どうでもいいです・・・
2010年10月3日日曜日
昨日の練習、そして来週のサザエさんは?
昨日は久々の土曜日練習でした。
草が刈られていていい感じになってたグラウンド
練習メニューは、
こんな感じ
昨日は久々に練習に来た人もいたので、基礎的な練習を中心にやる予定でした。
が! 基礎練習が一通り終わった時点で1時間半しか経過してない・・・・・・
まだまだ終わらないぞー!!ということでラインの練習とかしました。
久々に練習来た人は結構疲れてましたね。でも前期も同じぐらいやってたよ?
・・・・・・・・・・・・・・・最近ある人のネタばかり使ってすいません m(_ _)m
ところで、来週の予定は??
A「なんか来週は、鍋に芋と牛をぶっこんで煮るんだって!しかもそれ河川敷でやるんだって!」
B「まじで?山形では皆そんなことすんの?」
いったい来週はなんなのか!?はたして目的は達成できるのか!?

練習メニューは、
・基礎トレ
・キャッチ基礎
・キャッチボール
・パスキャッチ練習その1
・パスコース練習
・パスキャッチ練習その2
・面取り
・かぶりキャッチ
・ガード練習/1対1
・カップ練習/4対4
・メージ
・ミニゲーム
こんな感じ
昨日は久々に練習に来た人もいたので、基礎的な練習を中心にやる予定でした。
が! 基礎練習が一通り終わった時点で1時間半しか経過してない・・・・・・
まだまだ終わらないぞー!!ということでラインの練習とかしました。
久々に練習来た人は結構疲れてましたね。でも前期も同じぐらいやってたよ?
できるよ!できないって言わない!もうその時点でおかしい!
・・・・・・・・・・・・・・・最近ある人のネタばかり使ってすいません m(_ _)m
ところで、来週の予定は??
A「なんか来週は、鍋に芋と牛をぶっこんで煮るんだって!しかもそれ河川敷でやるんだって!」
B「まじで?山形では皆そんなことすんの?」
いったい来週はなんなのか!?はたして目的は達成できるのか!?
登録:
投稿 (Atom)